海外FX業者「Vantage」(ヴァンテージ)の評判をまとめました。
実際の使い心地、メリット・デメリットを徹底的にあぶり出したので、表面的な情報ではなく、実情に即した内容となっています。
これからVantageを使おうと考えている人は、ぜひこの記事を参考材料にしていただければ幸いです。
Vantageは日本金融庁に未登録の海外業者のため、日本の法的保護を受けられない可能性があります。
海外業者を利用する際のリスクや注意点については「海外FXのメリット・デメリット・国内FXとの違い」を参考にしてください。
Vantage総合評価・ユーザーの口コミ
メリット・デメリット
- 最大レバレッジ1,000倍
- ECN口座のスプレッドが狭い
- 追証なしのゼロカットシステム
- 取引でポイントが貯まる
- 入金方法が多い
- CFD商品が充実
- 仮想通貨の取引に対応
- TradingViewでの取引に対応
- 法人口座に対応
- 残高$20,000超過でレバレッジ500倍へ制限
- ロスカットレベルが50%
- 日本人スタッフが少ない
- 国内銀行送金で出金できない
- VPS無料サービスがない
管理人の総評
Vantageは、2020年に日本人受け入れを一旦ストップしたものの、バヌアツライセンス取得により2022年8月に再び日本人受け入れを始めた海外ブローカーです。
最大レバレッジが1,000倍と高く、いくつかのボーナスも用意されていることから、少ない資金を効率よく増やすのに適しています。
また、CFD商品がとても充実していて、定番のコモディティから株式、仮想通貨まで様々な商品をトレードできます。
入出金方法も豊富で、国内銀行送金やクレジットカード入金のほか、Apple・Google Pay、オンラインウォレット、仮想通貨にも対応していて、とても使い勝手が良いです。
ただし、ロスカットレベルが50%とやや高めで、口座残高が$20,000を超えるとレバレッジが500倍へ制限されるなど、いくつか制約もあるので、使う前に把握しておきましょう。
Vantageの安全性・信頼性:評価⭐️⭐️
公式Webサイト | https://www.vantagejapan.com |
運営会社 | Vantage Global Limited(バヌアツ共和国) |
設立 | 2009年 |
資金の管理方法 | 分別管理 |
Vantageの金融ライセンス
Vantageは世界の3箇所に法人を登記しているグローバルグループで、各国の金融ライセンスを取得しています。
- Vantage Global Limited:バヌアツ金融サービス委員会のライセンス(番号:700271)
- Vantage International Group Limited:ケイマン諸島金融庁のライセンス(番号:1383491)
- Vantage Global Prime Pty Ltd:オーストラリア証券投資委員会のライセンス(番号:428901)
バヌアツ以外にも、世界トップレベルで厳格とされるオーストラリアのライセンスを取得していることから、Vantageグループ全体の信頼性はかなり高いといえるでしょう。
ただし、オーストラリアでは日本居住者向けにサービスを提供できないため、日本居住者が口座開設を行うとバヌアツ法人のVantage Global Limitedの管轄となります。
顧客資金は「分別管理」で保管
Vantageは、顧客から預かった資金を「分別管理」という方法で管理しています。
分別管理とは、会社の運転資金と顧客の資金を切り離して管理する方法で、海外FX業者の資金管理方法として最もメジャーです。
しっかり分別管理されている業者を使うことで、自分が預けたお金が勝手に転用されるリスクは低いといえますが、あくまでも社内での管理に過ぎないため、絶対に安全とはいえません。
ちなみに日本のFX業者は、顧客の資金を第三者の機関へ預けて、仮に業者が破綻しても必ず資金が返還される「信託保全」を行っているため、分別管理のみの海外FX業者よりも安全性が高いといわれています。
Vantageの取引口座:評価⭐️⭐️⭐️
口座タイプ | スタンダードSTP口座 RAW ECN口座 CENT STP口座 CENT RAW ECN口座 PRO ECN口座 PAMM口座 |
複数口座 | 対応 |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
注文方式 | NDD方式(STP・ECN) |
ゼロカット | ◯ |
デモ口座 | ◯ |
法人口座 | ◯ |
口座の開設方法
新規登録を行うと、メールでマイページ(クライアントポータル)へのログイン情報が送られてくるので、そこに記載されているパスワードでログインしましょう。
初期パスワードはセキュリティ性が低いため、各自変更することをおすすめします。
マイページ(クライアントポータル)へログインしたら、詳しい個人情報を入力します。
国籍、生年月日、住所、職業、財務状況、投資経験などを正しく入力しましょう。
取引プラットフォームはMT4・MT5のどちらかを選ぶ。
口座タイプは様々ですが、三日月マークの付いたスワップフリー口座はイスラム教徒向けの口座なので、それ以外の方は以下のいずれかから選びましょう。
- スタンダードSTP口座
- RAW ECN口座
- CENT STP口座
- CENT RAW ECN口座
- PRO ECN口座
Vantageでは本人確認と不正利用防止の観点から「身分証明書」と「住所確認書」を1点ずつアップロードする必要があり、書類が受理されるまでは取引ができません。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 電気・ガス・水道の請求書・領収書
- 電話・ネット回線の請求書・領収書
- カード・銀行の利用明細・請求書
- 健康保険証(住所記載のもの)
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 納税証明書
必要書類をアップロードして書類の内容に問題がなければ、当日もしくは翌営業日に口座が有効化され、Vantageのすべての機能が使えるようになります。
Vantageではたまに口座開設ボーナスを実施していますが、本格的に取引を始めるなら自己資金を入金する必要があるでしょう。
国内銀行送金やクレジットカードなどが定番の入金方法です。
Vantageのリアル口座でトレードするには、MT4・MT5をインストールするか、Webブラウザ上で動作するProTraderを使います。
パソコンでトレードする場合は、Vantageの公式ページからMacかWindowsバージョンのMT4・MT5をダウンロードするか、ProTraderを使いましょう。
iPhoneやAndroidスマホでトレードするなら、パソコン同様にMT4・MT5アプリを使う方法が一般的です。
口座タイプは6種類
Vantageの口座タイプは次の6種類。
- スタンダードSTP口座
- RAW ECN口座
- CENT STP口座
- CENT RAW ECN口座
- PRO ECN口座
- PAMM口座
PAMM口座はプロのトレーダーに運用を任せる口座で、裁量トレードはできないので、ここでは口座比較表から省く。
項目 | スタンダードSTP | RAW ECN | CENT STP | CENT RAW ECN | PRO ECN |
---|---|---|---|---|---|
1ロットの価値 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 100,000通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
取引ツール | MT4 MT5 ProTrader | MT4 MT5 ProTrader | MT4 MT5 ProTrader | MT4 MT5 ProTrader | MT4 MT5 ProTrader |
取り扱い銘柄 | FX 貴金属 エネルギー | FX 仮想通貨 貴金属 エネルギー 指数 株式 | FX 貴金属 エネルギー | FX 仮想通貨 貴金属 エネルギー 指数 株式 | FX 仮想通貨 貴金属 エネルギー 指数 株式 |
注文方式 | NDD STP | NDD ECN | NDD STP | NDD ECN | NDD ECN |
スプレッド | 1.2pips〜 | 0.1pips〜 | 1.2pips〜 | 0.1pips〜 | 0.1pips〜 |
取引手数料 | – | $6 /1ロット | – | $6 /1ロット | $3 /1ロット |
最低取引ロット | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 |
最大取引ロット | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
最大ポジション数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ゼロカット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ロスカットレベル | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
ストップレベル | × | × | × | × | × |
口座開設ボーナス | × | × | × | × | × |
入金ボーナス | ◯ | ◯ | × | × | ◯ |
取引ボーナス | × | × | × | × | × |
最低入金額 | $50 | $50 | $50 | $50 | $10,000 |
取引方式はNDDを採用
Vantageではすべての注文をNDD方式(ノン・ディーリング・デスク)で処理していて、口座タイプによってSTP方式とECN方式のいずれかが採用されています。
STP方式・ECN方式はどちらもディーラーの裁量が介在せず、すべてシステムが自動で処理しているため、日本のFX業者でポピュラーなOTC方式・DD方式(ディーリング・デスク)よりも透明性が高いです。
STP方式はVantageがLPから引き出したレートにスプレッドをマークアップする仕組みです。
対し、ECN方式は顧客の注文同士を直接マッチングさせて別途手数料を徴収する仕組みで、1ロットあたりの取引手数料はPRO口座が$3、RAW口座・CENT口座が$6となっています。
スキャルピング・EA制限なし
Vantageではスキャルピングが全面的に認められているため、回転率の高いトレードを何度も繰り返しても、口座凍結されたり出金拒否される恐れがありません。
また、EA・自動売買・インジケータに関しても一切制限がないので、システムトレーダーにもおすすめの業者です。
ただし、複数口座をまたいで両建てポジションを取ったり、他の海外FX業者とVantageを使用した両建てトレードは禁止されているため注意したいところ。
レバレッジは最大1,000倍
Vantageのレバレッジは口座タイプ問わず最大1,000倍ですが、口座開設直後は一律500倍に設定されていて、引き上げの申請を行わないと上記のレバレッジを利用できません。
ただし、取引口座の残高が$20,000を超えると最大500倍に制限されるため、1,000倍で取引したいなら残高を$20,000未満に抑える必要があります。
また、最大レバレッジを1,000倍へ引き上げると、Vantageから提供されているボーナスを受け取ることができないので注意しましょう。
ゼロカットシステムにより追証リスク無し
Vantageはゼロカットシステムを採用しており、追証(おいしょう)が請求される恐れがありません。
ゼロカットシステムとは、相場の急変動によってロスカットが間に合わず、口座残高を超える損失が発生した際に、残高以上の損をFX業者が負担してくれる仕組みです。
日本のFX業者では、金融商品取引法によってゼロカットが禁止されており、残高以上の損は追証が請求されてしまうため、自己資金を超える損失が生まれるリスクがあります。
Vantageのようにゼロカットのある海外業者を使えば、自己資金以上に損する危険性を防げます。
ロスカットレベルが50%とやや高め
Vantageはすべての口座においてロスカットレベルが50%に設定されており、証拠金維持率が50%を下回ると含み損拡大を防ぐために強制ロスカットが執行されます。
XMTradingやGEMFOREXなど主要な海外FX業者が20%であることを考えると、50%はやや高めの設定で、ハイレバトレードの足かせになる場合があるので注意したいところ。
ストップレベルゼロ
Vantageは全ての通貨ペア・CFD商品においてストップレベルがゼロに設定されています。
ストップレベルが設けられていないことで、現在値の直上・直下に指値・逆指値ラインを設置することが可能です。
法人口座に対応
Vantageでは、個人名義の口座のみならず、法人名義でも口座開設が可能です。
Vantage新規口座開設ページの「口座の種類」の欄から「法人口座」を選び、指示に従って必要書類のアップロードを進めましょう。
Vantageの手数料:評価⭐️⭐️
スプレッド・取引手数料
VantageのSTP口座、他業者のSTP口座のスプレッドを比較した結果が次のとおり。
FX業者 口座タイプ | ![]() USDJPY | ![]() EURJPY | ![]() GBPJPY | ![]() AUDJPY | ![]() EURUSD | ![]() GBPUSD | ![]() AUDUSD | ![]() XAUUSD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Vantage STP | 1.6 pips | 1.6 pips | 1.8 pips | 2.0 pips | 1.2 pips | 1.4 pips | 1.8 pips | 0.25 |
XMTrading スタンダード | 1.6 pips | 2.3 pips | 3.6 pips | 3.3 pips | 1.7 pips | 2.2 pips | 1.9 pips | 0.28 |
GEMFOREX オールインワン | 1.4 pips | 1.5 pips | 1.9 pips | 1.6 pips | 1.4 pips | 2.2 pips | 1.4 pips | 0.30 |
FXGT スタンダード | 1.6 pips | 2.2 pips | 3.5 pips | 3.3 pips | 1.6 pips | 2.2 pips | 1.6 pips | 0.40 |
Exness スタンダード | 1.1 pips | 1.9 pips | 2.0 pips | 1.3 pips | 1.0 pips | 1.5 pips | 1.5 pips | 0.50 |
VantageのECN口座・PRO ECN口座と、他業者のECN口座のスプレッドを比較した結果が次のとおり。
FX業者 口座タイプ | ![]() USDJPY | ![]() EURJPY | ![]() GBPJPY | ![]() AUDJPY | ![]() EURUSD | ![]() GBPUSD | ![]() AUDUSD | ![]() XAUUSD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Vantage ECN口座 | 1.1 pips ($6.0) | 1.2 pips ($6.0) | 1.6 pips ($6.0) | 1.7 pips ($6.0) | 0.6 pips ($6.0) | 0.9 pips ($6.0) | 0.9 pips ($6.0) | 0.21 ($0.6) |
Vantage PRO ECN口座 | 0.8 pips ($3.0) | 0.9 pips ($3.0) | 1.3 pips ($3.0) | 1.4 pips ($3.0) | 0.3 pips ($3.0) | 0.6 pips ($3.0) | 0.6 pips ($3.0) | 0.18 ($0.3) |
XMTrading Zero | 1.1 pips ($10.0) | 1.4 pips ($10.0) | 2.2 pips ($10.0) | 2.2 pips ($10.0) | 1.1 pips ($10.0) | 1.3 pips ($10.0) | 0.4 pips ($10.0) | 0.20 ($1.0) |
AXIORY ナノ | 0.8 pips ($6.0) | 1.1 pips ($6.0) | 1.4 pips ($6.0) | 1.3 pips ($6.0) | 0.9 pips ($6.0) | 1.2 pips ($6.0) | 1.1 pips ($6.0) | 0.39 ($0.6) |
Exness ロースプレッド | 0.7 pips ($7.0) | 1.1 pips ($7.0) | 1.2 pips ($7.0) | 0.9 pips ($7.0) | 0.7 pips ($7.0) | 0.9 pips ($7.0) | 0.9 pips ($7.0) | 0.28 ($0.7) |
Titan FX ブレード | 1.0 pips ($7.0) | 1.4 pips ($7.0) | 2.2 pips ($7.0) | 1.8 pips ($7.0) | 0.9 pips ($7.0) | 1.3 pips ($7.0) | 1.2 pips ($7.0) | 0.28 ($0.7) |
スワップポイント
Vantageのスワップポイントを1ロットあたりの円建て表記でまとめました。
あくまでも2023年4月12日現在の情報のため、最新の情報は取引画面から確認してください。
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
![]() | +1,050円 | -2,387円 |
![]() | +835円 | -1,476円 |
![]() | +1,221円 | -2,492円 |
![]() | +562円 | -1,071円 |
![]() | -1,270円 | +476円 |
![]() | -1,048円 | +53円 |
![]() | -844円 | +110円 |
![]() | 0円 | 0円 |
口座維持手数料
Vantageでは原則として口座の維持手数料はかかりません。
入出金手数料
Vantageの入出金手数料は、送金方法や金額を問わず無料となっています。
ただし、銀行送金で入金する際の振り込み手数料、bitwallet側での送金手数料など、送金方法によっては別途手数料がかかることに注意したいところ。
Vantageのボーナス:評価⭐️⭐️⭐️
50%+20%入金ボーナス
Vantageへ自己資金を入金すると、初回入金に対して最大$500の50%入金ボーナス、2回目以降の入金に対しては累計$10,000の20%入金ボーナスが付与されます。
2回目以降の20%入金ボーナスは、ボーナスの累計受取額が$10,000に達するまでなら何度でも受け取れることが可能です。
アプリから入金・取引で9%キャッシュバック(2023年11月22日〜12月31日)
2023年11月22日〜12月31日の期間限定で、次の手順で入金すると、入金額に対する9%がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されています。
$500〜$5,000(75,000円〜75万円)の入金に対して付与され、0.2ロットの取引ごとに$1のレートで出金可能になります。
- na.na@vantagejapan.comへクーポンの申請を行う
- Vantageアプリでクーポン5枚セットを獲得していることを確認
- Vantageアプリから入金手続きを行う際、クーポンを選択
- 取引を行いキャッシュバックを獲得
100%取引ボーナス
Vantageの取引ボーナスは、口座への入金額や取引量によってキャッシュバックがもらえるプロモーションです。
上記の50%+20%は入金と同時に反映されるのに対し、取引ボーナスは取引した際にキャッシュバックされるという仕組みの違いがあります。
最高で$30,000を入金すると、「最大$30,000までキャッシュバックがもらえる権利」が与えられ、その後の取引量に応じて、最大で$30,000までのキャッシュバックを受け取ることが可能です。
Vantage Rewards
Vantage Rewardsは、取引するたびにポイントが貯まり、現金や各種クーポンへの交換ができるポイントプログラムです。
ポイントの付与率はトレーダーのランクに応じて変わり、ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの4つのレベルがあります。
ランク | ポイント付与率 |
---|---|
ブロンズ | $1,000,000取引あたり100ポイント |
シルバー | $1,000,000取引あたり150ポイント |
ゴールド | $1,000,000取引あたり200ポイント |
プラチナ | $1,000,000取引あたり250ポイント |
また、直近90日間の取引量に応じてランクが決まり、最上位のプラチナランクを獲得するためには1日あたり10ロット以上の取引が必要になります。(1ヶ月の取引日を20日と換算)
ランク | ランクアップ条件 |
---|---|
ブロンズ | 初期 |
シルバー | $3,000,000以上の取引 |
ゴールド | $15,000,000以上の取引 |
プラチナ | $60,000,000以上の取引 |
Vantageの入出金方法:評価⭐️⭐️
Vantageへの入金方法はとても豊富で以下のとおり。
- 国内銀行送金
- クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB)
- Apple Pay
- Google Pay
- bitwallet
- STICPAY
- 仮想通貨(BTC・ETH・USDT-ERC20・USDT-TRC20)
手軽に手数料を節約して入金したいなら、国内銀行送金がおすすめですが、銀行の営業時間外に振り込むと翌営業日の反映となります。
銀行の営業時間外にすぐ入金したいときにはクレジットカード入金が便利で、VISA・Mastercard・JCBカードを使って手数料無料で入金できます。
また、海外FXではおなじみのオンラインウォレット「bitwallet」と「STICPAY」に使い慣れている方は、これらを使ってスムーズに入出金するのも良いでしょう。
Vantageへの入金方法
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料※1 | 5,000円 | 1営業日 |
クレジットカード デビットカード | 無料 | 5,000円 | 即時 |
Apple Pay | 無料 | 5,000円 | 即時 |
Google Pay | 無料 | 5,000円 | 即時 |
bitwallet | 無料 | 5,000円 | 即時 |
STICPAY | 無料 | 5,000円 | 即時 |
仮想通貨 | 無料 | 5,000円 | 即時 |
- 1:国内銀行送金の振り込み手数料は顧客負担となります。
Vantageからの出金方法は、海外銀行送金、カードへの返金、bitwallet、STICPAY、仮想通貨が用意されています。
過去にカードで入金している場合は、まずはカードへ同額を返金して、残りの利益分については銀行送金などで出金が可能となります。
Vantageからの出金方法
出金方法 | 手数料 | 最低出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
海外銀行送金 | 無料 | – | 3〜5営業日 |
クレジットカード デビットカード | 無料 | – | 数日〜2ヶ月 |
bitwallet | 無料 | – | 3〜5営業日 |
STICPAY | 無料 | – | 3〜5営業日 |
仮想通貨 | 無料 | – | 3〜5営業日 |
Vantageの取り扱い銘柄:評価⭐️⭐️⭐️
Vantageの取り扱い銘柄はとても豊富で、FX通貨ペアのみならず、様々なCFD商品をトレードできるのが魅力です。
FX通貨ペア | 55銘柄 |
仮想通貨CFD | 49銘柄 |
貴金属CFD | 8銘柄 |
指数CFD | 17銘柄 |
原油CFD | 3銘柄 |
農業コモディティCFD | 7銘柄 |
株式CFD | 533銘柄 |
ETF CFD | 51銘柄 |
債券CFD | 7銘柄 |
現在の取り扱い銘柄は次のとおり。
- メジャーペア
-
AUDUSD, EURUSD, GBPUSD, NZDUSD, USDCAD, USDCHF, USDJPY
- クロス円ペア
-
AUDJPY, CADJPY, CHFJPY, EURJPY, GBPJPY, NZDJPY, NOKJPY
- マイナーペア
-
AUDCHF, AUDCNH, AUDNZD, AUDSGD, AUDUSD, CADCHF, CHFSGD, EURAUD, EURCAD, EURCHF, EURGBP, EURNOK, EURNZD, EURPLN, EURSEK, EURSGD, EURTRY, GBPAUD, GBPCAD, GBPCHF, GBPNZD, GBPSGD, NZDCAD, NZDCHF, NZDSGD, USDBRL, USDCLP, USDCNH, USDCOF, USDIDR, USDINR, USDKRW, USDMXN, USDNOK, USDPLN, USDSEK, USDSGD, USDTHB, USDTRY, USDTWD, USDZAR
Vantageの取引環境:評価⭐️⭐️
Vantageの取引プラットフォームは、FXでは定番のMT4(MetaTrader 4)・MT5(MetaTrader 5)の2種類のほか、Webブラウザで使えるProTraderが用意されています。
MT4とMT5はWindows版・Mac版・iOS版・Android版と、たいていのデバイス・OSに対応しています。
MT4はMQL4、MT5はMQL5というプログラム言語に対応しており、有志により数多くのインジケータやEA(自動売買)が開発されていることから、裁量トレードから自動売買まで幅広い用途に使えます。
また、Vantageでは独自のプラットフォームとして「ProTrader」を用意しており、近年人気を集めるチャートツール「TradingView」を使って取引できるというものです。
Webブラウザ上で動作するため、アプリケーションをインストールする手間がなく、TradingViewの便利な分析機能を惜しみなく使えるのがProTraderの魅力です。
Vantageの学習コンテンツ:評価 -
Vantageでは学習コンテンツやマーケットレポートの配信は行っていません。
Vantageのサポート:評価⭐️⭐️
VantageはWebページがしっかり日本語化されているため、英語力に自信のない方でも利用できます。
日本人スタッフによるカスタマーサポートも行っており、不明な点はメールを通じて日本人スタッフとやり取りできます。
また、平日6:00〜18:00はチャットを通じてスピーディーにやり取りができますが、こちらは外国人スタッフによるサポートとなるため、日本語で確実なやり取りをするならメールがおすすめです。
コメント