海外FXで実施中の豪華ボーナス16選

【2023年12月最新】海外FXで実施中のおすすめボーナス16選

記事内にアフィリエイト広告が含まれる場合があります。
価値ある情報を提供するため、コンテンツ制作ポリシーに準拠しています。

海外のFX業者や仮想通貨取引所では、ユーザー獲得のために様々なボーナスを提供しています。

口座開設だけでボーナスが貰えたり、入金額に対してボーナスが貰えるなど、自己資金0円または少額から取引を始められるのが魅力です。

ボーナス額が大きく、お得にトレードを始められる業者をランキング形式でご紹介します。

なお、別記事にておすすめの口座開設ボーナスおすすめの入金ボーナスについても紹介しています。

この記事で紹介しているFX業者は、日本金融庁に未登録の海外業者のため、日本の法的保護を受けられない可能性があります。
海外業者を利用する際のリスクや注意点については「海外FXのメリット・デメリット・国内FXとの違い」を参考にしてください。

この記事の目次

ボーナスが豪華な海外FX業者16選

海外のFX業者や仮想通貨取引所では、ユーザー獲得のために様々なボーナスを提供しています。

口座開設だけでボーナスが貰えたり、入金額に対してボーナスが貰えるなど、自己資金0円または少額から取引を始められるのが魅力です。

ボーナス額が大きく、お得にトレードを始められる業者をランキング形式でご紹介します。

スクロールできます
FX業者口座開設ボーナス入金ボーナス
()は最大受取額

詳細を読む
13,000円100%($500)
20%($10,000)

詳細を読む
15,000円100%(8万円)
25%〜50%(120万円)

詳細を読む
10%〜50%($6,000)

詳細を読む
13,777円
(近日実施)
100%($500)
20%($4,500)

詳細を読む
5,000円40%(40万円)

詳細を読む
100%+25%($2,000)

詳細を読む
$50

詳細を読む
$35$30,000〜

詳細を読む
3,000円

詳細を読む
5,000円20%($5,000)

詳細を読む
$20

詳細を読む
$883,000%($750)
50%(上限なし)
など多数

詳細を読む
50%($500)
20%($10,000)

詳細を読む
20%($5,000)

詳細を読む
40%〜50%(28万円)

詳細を読む
100%(5万円)

XMTrading(口座開設ボーナス13,000円・100%入金ボーナス)

XMTrading公式サイト

XMTradingの大きな魅力は、新規口座開設するだけで、未入金ボーナスとして13,000円が貰えることです。

また、入金ボーナスも充実していて、ボーナスの累計受取額が$500に達するまでは入金額の100%ボーナスを、累計受取額が$10,000に達するまでは入金額の20%ボーナスを受け取れます。

また、取引するたびにXMP(XMポイント)が貯まったり、時期によっては期間限定キャンペーンが行われるなど、絶え間なく様々な特典を用意しているのが魅力です。

XMTradingは日本人向けのサポートが充実した老舗の海外FX業者です。スプレッドがやや割高なものの、最大1,000倍のハイレバレッジを活かせば大きな利益が期待できそうです。

口座開設13,000円ボーナス

XMTradingで初めてリアル口座を開設して、必要書類をアップロードして口座有効化を完了すると、13,000円の口座開設ボーナスを受け取れます。

13,000円ボーナスはあくまでも取引証拠金として使えるもので出金はできませんが、ボーナスを使用したトレードで得た利益は出金できるため、自己資金を入金することなく利益を狙えるのがメリットです。

100%+20%入金ボーナス

XMTradingのリアル口座へ入金すると、入金額に応じてボーナスが付与されます。

ボーナスの付与額は口座開設してからの累計入金額によって決まり、累計入金$500までは入金額に対する100%ボーナスが、$500〜$50,500までは20%ボーナスが適用されます。

100%ボーナスと20%ボーナスどちらも満額受け取るまで、入金するたびにボーナスを受け取れます。

XMTradingお年玉プロモ(2023年11月30日〜12月31日)

2023年11月30日〜12月31日の期間限定で、「お年玉プロモ」と題したキャンペーンを行っています。

XMTradingのリアル口座へ$200以上の入金を行い、FX・ゴールド・シルバーのいずかを2スタンダードロット以上取引すると、抽選で100名に出金可能な現金$1,000がプレゼントされます。

入金額と取引量の規定さえ満たせば、どの口座タイプでもエントリーできるので、ぜひこの機会に賞金を狙ってトレードしてみましょう。

ロイヤルティプログラム

ロイヤルティプログラムは、XMTrading独自の取引キャッシュバックで、取引量に応じてXMP(XMポイント)を貯められます。

貯めたXMPは取引証拠金または現金へ交換できますが、証拠金に換える場合は3ポイント=$1へ交換できますが、現金に換えると20ポイント=$1にしかならず還元率が悪いです。

取引でXMPを貯めて、貯めたXMPを証拠金へ交換して取引を行う、というルーティンでお得に利益を狙うのが得策です。

VPS無料サービス

XMTradingユーザーは次の条件を満たせば、Beeks社のVPSを無料で利用できます。

  • リアル口座の残高$1,000(約15万円)を維持する
  • 直近1ヶ月間で5ロット(50万通貨)の取引実績がある

Beeks社のサーバーはXMTradingのデータセンターからわずか1.5kmの距離にあり、MetaTraderで取引する場合に比べて通信速度を通常の10分の1程度に抑えることができるため、EA(自動売買)の運用には最適でしょう。

FXGT(口座開設ボーナス15,000円・100%入金ボーナス)

FXGT公式サイト

FXGTでは、2023年11月30日までの期間限定で、新規口座開設ボーナスとして15,000円を提供しています。

また、入金ボーナスも充実していて、入金額に対して最大100%のボーナスが付与されます。

初回入金に対しては、入金額に対する100%ボーナスが最大8万円まで付与されます。(スタンダード+・ミニ・CryptoMax口座が対象)

また、上記の初回入金ボーナスを受け取り終えると、続いて最大120万円の25%〜50%ボーナスを受け取れます。

FXと仮想通貨のハイブリッド取引所で、FXと仮想通貨を最大1,000倍のハイレバレッジで取引できます。

口座開設15,000円ボーナス

キャンペーン期間内にFXGTで新規口座開設とKYCを完了すると、15,000円のボーナスが付与され、取引証拠金として利用可能。

対象口座はスタンダード+口座・ミニ口座・Crypto Max口座。

最大8万円初回入金100%ボーナス(スタンダード+・ミニ・Crypto Max口座)

キャンペーン期間内にスタンダード+口座・ミニ口座・Crypto Max口座へ初回入金すると、入金額に対する100%のボーナスが付与され、最大8万円まで貰えます。

なお、このボーナスを満額受け取り終えたら、最大120万円入金25%〜50%ボーナスの対象となります。

最大120万円入金25〜50%ボーナス(スタンダード+・ミニ・Crypto Max口座限定)

最大8万円入金100%ボーナスを満額受け取り終えると、こちらのボーナスの対象となり、ボーナスの累計受け取り額が120万円に達するまで入金額に対する25%〜50%のボーナスが付与されます。

ボーナスの付与率は、入金1回ごとの入金額によって異なり、1度の入金額が多いほど付与率も高くなります。

入金額 (資金移動額)ボーナス付与率
1円〜399,999円25%
400,000円〜799,999円35%
800,000円〜50%
暗号通貨3%キャッシュバック

FXGTのeWalletへ75,000円相当額以上の暗号通貨を入金すると、入金額に対する3%がキャッシュバックされます。

FXGTで1GTロット以上取引すれば、受け取ったキャッシュバックを出金できるので、ほぼノーリスクのキャンペーンです。

キャッシュバックの金額や回数に上限はなく、キャンペーンが続く限りいくらでも受け取れるので、キャンペーンが終わらないうちに活用しましょう。

また、入金ボーナスとの併用も可能です。

BigBoss(50%入金ボーナス)

BigBoss公式サイト

BigBossでは、2024年1月31日までの期間限定で、最大$6,000の入金ボーナスを提供中です。

入金1回あたりの入金額に応じてボーナスの付与率が異なり、最大で50%のボーナスが付与されます。

BigBossは最大1,111倍のハイレバレッジが売りの日本人向けFX業者で、スプレッドが広めなものの、日本人向けのサポートや入手金手段が充実しているのが魅力です。

最大50%入金ボーナス(2023年11月1日〜2024年1月31日)

2023年11月1日〜2024年1月31日の期間内に口座への入金を行うと、最大50%の入金ボーナスが付与されます。

キャンペーン期間中の累計ボーナス受け取り額が$6,000に達するまで、入金するたびにボーナスが受け取れて、ボーナスの付与率は入金1回あたりの入金額に応じて変わります。

入金額ボーナス付与率ボーナス付与額
$4,000〜50%$2,000〜$6,000
$3,000〜$3,99940%$1,200〜$1,599
$2,000〜$2,99925%$500〜$749
$1,000〜1,99920%$200〜$399
$300〜$99910%$30〜$99
$0〜$2990%$0
BBC入金10%ボーナス

BigBossが発行する独自トークン「BigBoss Coin」(BBC)を購入し、BBCを使ってFX口座へ入金すると、入金額に対する10%のボーナスが付与されます。

常時実施されており、月間$5,000まで付与されるので、入金する際はBBC経由がお得です。

BigBossポイントプログラム

BigBossで取引を行うと次の表のとおりポイントが貯まります。

取引商品スタンダード口座プロスプレッド口座
FX通貨ペア16 BBP6 BBP
仮想通貨CFD2 BBP
その他のCFD1 BBP

そして、BBPを貯めると、次のような用途に使うことができます。

  • 現金へ交換(1 BBP=$0.013)
  • BigBossガチャを回す(100 BBP)

ただし、新規注文から決済まで10分未満の取引はBBPの付与対象外となります。

また、30日連続して取引をしない状態が続くと、それまで貯めていたBBPはすべて消滅してしまう点にも注意が必要です。

BigBossガチャ

BigBossでは、BBP(BigBossポイント)を100ポイント消費して、ガチャを回すことができます。

ガチャを回すと$10〜$5,000のボーナスクレジットが当たり、それぞれの当選確率は明かされていません。

  • $5,000ボーナスクレジット
  • $500ボーナスクレジット
  • $100ボーナスクレジット
  • $50ボーナスクレジット
  • $23ボーナスクレジット
  • $18ボーナスクレジット
  • $10ボーナスクレジット

BBPをボーナスに交換すると100 BBP=$16.7となるので、$10ボーナス以外が当たればガチャのほうがお得になる計算です。

ガチャはBBPさえあれば何回でも回せるので、BBPが貯まったらこまめに回して高額ボーナスを狙ってみると良いでしょう。

HYCM(口座開設ボーナス13,777円・100%入金ボーナス)

HYCM公式サイト

HYCMでは、現在入金ボーナスを実施中で、初回入金額に対しては最大$500の100%ボーナス、2回目以降の入金に対しては最大$4,500の20%ボーナスが付与されます。

また、近日中に13,777円の口座開設ボーナスが実施される予定で、ボーナス開始前に口座開設しても、キャンペーン開始時にボーナスが受け取れます。

新規口座開設ボーナス13,777円(予定)

HYCMでは、入金不要で貰える口座開設ボーナス13,777円が近日中に提供される予定です。

事前に新規登録ページから口座開設と必要書類提出を済ませておくことで、配布開始と同時にすぐに受け取れます。

ボーナスそのものは出金できませんが、3ロット以上の取引を達成すると、取引で得た利益を出金できます。

まだ具体的な期日は公表されていないため、HYCM公式サイトを逐一チェックしたいところです。

最大$5,000入金100%・20%ボーナス

初回入金額に対しては最大$500の100%ボーナス、2回目以降の入金に対しては最大$4,500の20%ボーナスが付与されます。

ただし、入金ボーナスを得た場合は、$1,000あたり30ロット以上の取引をしないと出金できません。

Milton Markets(口座開設ボーナス5,000円・40%入金ボーナス)

Milton Markets公式サイト

Milton Marketsでは現在、新規口座開設ボーナスとして5,000円を提供しています。(SMART口座・FLEX口座が対象)

また、2023年11月1日〜11月30日の期間限定で、40%入金ボーナス(最大40万円)を提供していて、ボーナスの受け取り上限に達するまで入金するたびに何度も貰えます。

新規口座開設ボーナス5,000円

Milton Marketsで初めてリアル口座を開設して、必要書類をアップロードして口座有効化を完了すると、5,000円の口座開設ボーナスを受け取れます。

ボーナスが貰える口座はSMART口座とFLEX口座のみで、その他の口座を開設すると対象外となります。

5,000円ボーナスはあくまでも取引証拠金として使えるもので出金はできませんが、ボーナスを使用したトレードで得た利益は出金できるため、自己資金を入金することなく利益を狙えるのがメリットです。

最大40万円入金40%ボーナス(2023年11月1日〜11月30日)

キャンペーン期間の2023年11月1日〜11月30日のうちに、キャンペーンコード「もみじ」を入力してリアル口座へ入金すると、入金に対する40%のボーナスが付与されます。

  • bitwallet入金:キャンペーンコード欄に「もみじ」を入力
  • 銀行入金:振込時の振込依頼人欄に「名前 入金先口座番号 もみじ」を入力

対象の口座はSMART口座とFLEX口座で、それ以外の口座タイプでは受け取ることができません。

ボーナスは累計受取額40万円(入金総額100万円まで)に達するまで何度も受け取ることができるため、無理してまとめて入金する必要はありません。

iFOREX(100%入金ボーナス)

iFOREX公式サイト

iFOREXの初回入金時には、入金額に対して最大100%の入金ボーナスが貰えます。

入金額$1,000までには入金額に対する100%、$1,000〜$5,000までは入金額に対する25%のボーナスが適用され、初回で$5,000を入金することで$2,000ボーナスを満額受け取れます。

また、bitwalletで初回入金を行うと、入金額を問わず$50のボーナスが貰えます。

iFOREXは1996年に創業、27年以上の運営歴を持つ老舗で、今でも根強いファンが付いています。

最大レバレッジは400倍と控えめで、MetaTrader非対応の独自プラットフォームは賛否両論ありますが、スプレッドが狭くて原則固定なので、取引しやすい環境といえます。

100%+25%初回入金ボーナス

iFOREXの口座開設後に初めて口座へ入金すると、入金額に応じて最大$2,000のボーナスが支給され、自己資金とあわせて取引証拠金として使えます。

入金額$1,000までには入金額に対する100%、$1,000〜$5,000までは入金額に対する25%のボーナスが適用され、初回で$5,000を入金することで$2,000ボーナスを満額受け取れます。

入金額100%ボーナス25%ボーナス取引証拠金
$100$100$0$200
$500$500$0$1,000
$1,000$1,000$0$1,700
$2,000$1,000$250$3,250
$3,000$1,000$500$4,500
$5,000$1,000$1,000$7,000
bitwallet初回入金$50ボーナス

多くの海外FX業者で使える送金サービス「bitwallet」で初回入金すると、入金額を問わず$50のボーナスが付与され、取引証拠金として使うことができます。

上記の100%+25%とも併用ができるので、入金する際はbitwalletを使うとお得です。

お友達紹介

iFOREXを自分の知人や家族へiFOREXを紹介して、紹介された人がiFOREXで口座開設・入金・取引を行うと、自分へ$50〜$500、紹介された人に$50〜$250のボーナスが付与されます。

自分だけでなく紹介した相手にもボーナスが支払われるので、双方にメリットがある制度です。

ただし、ボーナスを受け取るには自分と相手の両方が規定以上の取引を行わなければならず、その取引量は友達の入金額によって決まります。

スクロールできます
友達の入金額自分のボーナス友達のボーナス自分の必要取引量友達の必要取引量
$250〜$500$50$50$1,000,000$1,000,000
$501〜$1,000$100$50$2,000,000$2,000,000
$1,001〜$2,000$200$100$3,000,000$3,000,000
$2,001〜$3,000$300$150$5,000,000$5,000,000
$3,001〜$4,000$400$200$7,000,000$7,000,000
$4,001〜$500$250$9,000,000$9,000,000

MEXC(口座開設ボーナス$50)

MEXC公式サイト

MEXCでは新規ユーザーに対し、固定の$50ボーナスを進呈しています。ボーナス額は大きくありませんが、登録だけでもらえる手軽さがうれしいサービスです。

MEXC世界大手の仮想通貨取引所で、取引銘柄数が1,800を超えるのが最大の強みです。

手数料は現物取引で完全無料、先物取引でもテイカー0.01%・メイカーは無料とかなり安く、日本語対応もしっかりしています。

日本ユーザー限定口座開設ボーナス($50)

MEXCで新規登録し、登録から7日以内にKYC認証を完了すると、50 USDTの先物ボーナスが貰えます。

出金はできませんが、先物取引においてトレード資金として使うことができ、得た利益は出金することができます。

先物累計取引ボーナス($5〜$40)

MEXCの先物を取引すると、7日間の累計取引高に応じて5〜40 USDTのボーナスが貰えます。

取引高ボーナス
10万USDT5 USDT
300万USDT30 USDT
400万USDT40 USDT
フラッシュクローズボーナス($5)

MEXCで初めてフラッシュクローズ機能(一斉決済)を使うと、5 USDTのボーナスが貰えます。

トリガー注文ボーナス($5)

MEXCで初めてトリガー注文(利確・損切り注文)を使うと、5 USDTのボーナスが貰えます。

レバレッジ21倍以上・累計5万USDT取引ボーナス($10)

MEXCで21倍以上のレバレッジを使って、7日間で累計50,000 USDT以上を取引すると、10 USDTのボーナスが貰えます。

先物累計600万USDT取引ボーナス($10〜$500)

MEXCの先物を累計600万USDT以上取引すると、ランダムで10〜500 USDTのボーナスが貰えます。

先物累計1,000万USDT取引ボーナス($150)

MEXCの先物を累計1,000万USDT以上取引すると、150 USDTのボーナスが貰えます。

bybit(口座開設ボーナス$35・入金ボーナス)

bybit公式サイト

bybitでは、MT4の口座開設するだけでもれなく$30のボーナスが貰えます。

入金不要でMT4口座でトレードを始められるので、リスクフリーで仮想通貨取引にチャレンジできます。

その他にもたくさんのボーナスやキャンペーンが用意されているので、仮想通貨トレードをするなら開設しておいて損はありません。

bybitは世界有数の仮想通貨デリバティブ取引所で、ユーザー数は全世界で1,500万人を超え、機能面での完成度も高いのが特徴的です。

MT4口座開設ボーナス($30)

キャンペーン期間内にbybitで新規アカウントを作り、本人確認レベル1を完了後、MT4アカウントを開設すると、もれなく$30のボーナスがもらえます。

入金不要でMT4口座でトレードを始められるので、リスクフリーで仮想通貨取引にチャレンジできます。

口座開設・SNSボーナス($5)

bybitで新規口座開設後、公式X(Twitter)をフォロー・対象ポストをリポストして、専用フォームから申請すると、$5のボーナスが貰えます。

口座開設ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. bybitで新規口座開設
  2. 公式X(Twitter)をフォロー・対象ポストをリポスト
  3. 専用フォームからボーナス受け取り申請
初回入金・取引ボーナス(最大$30,000)

bybitで口座開設後に本人確認レベル1を完了して、初回入金や取引をすると、入金額や取引高に応じて最大$30,000のボーナスがもらえます。

口座開設から14日以内に、初回入金額と取引高いずれかの条件を達成すると、特典センターで受け取り申請できます。

ボーナス額初回入金額取引高
$50$1,000以上なし
$100$3,000以上$10,000以上
$350$10,000以上$50,000以上
$800$20,000以上$200,000以上
$5,000$100,000以上$15,000,000以上
$8,800$125,000以上$50,000,000以上
$15,000$150,000以上$75,000,000以上
$30,000$250,000以上$150,000,000以上

初回入金・取引ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. bybitで新規口座開設
  2. 本人確認レベル1を完了(身分証明書をアップロード)
  3. 口座開設から14日以内に初回入金・取引をして条件達成
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請
BTC入金ボーナス($5)

bybitでBTCの初回入金をすると、もれなく$5のボーナスがもらえます。

BTC入金ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. bybitで新規口座開設
  2. 本人確認レベル1を完了(身分証明書をアップロード)
  3. BTCを初回入金
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請
累計取引ボーナス($10)

bybitでの累計取引日数が7日を達成すると、$10のボーナスがもらえます。

累計取引ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. bybitで新規口座開設
  2. 本人確認レベル1を完了(身分証明書をアップロード)
  3. 累計7日以上取引を達成
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請
累計入金ボーナス($20)

bybitでの累計入金額が1 BTCを達成すると、$20のボーナスがもらえます。

累計入金ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. bybitで新規口座開設
  2. 本人確認レベル1を完了(身分証明書をアップロード)
  3. 累計入金額1 BTC以上を達成
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請
利食い・損切りボーナス($5)

現物取引やデリバティブ取引で利食い・損切り機能を使うと、$5のボーナスがもらえます。

累計入金ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. bybitで新規口座開設
  2. 本人確認レベル1を完了(身分証明書をアップロード)
  3. 利食い・損切り機能を使う
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請

IS6FX(口座開設ボーナス3,000円)

IS6FX公式サイト

IS6FXでは、新規口座開設ボーナスとして3,000円を提供しています。(スタンダード口座・クリプト口座が対象)

スタンダード口座とクリプト口座は、最大1,000倍のハイレバレッジ取引が可能で、3,000円という少ない金額でも大きなポジションを持てます。

新規口座開設ボーナス3,000円

IS6FXで初めてリアル口座を開設して、必要書類をアップロードして口座有効化を完了すると、3,000円の口座開設ボーナスを受け取れます。

ボーナスが貰える口座はスタンダード口座とクリプト口座のみで、その他の口座を開設すると対象外となります。

3,000円ボーナスはあくまでも取引証拠金として使えるもので出金はできませんが、ボーナスを使用したトレードで得た利益は出金できるため、自己資金を入金することなく利益を狙えるのがメリットです。

友達紹介プログラム

IS6FXを友達へ紹介して、友達が2万円以上の入金と5スタンダードロット(500マイクロロット)以上の取引を行うと、1人紹介ごとに3,000円〜5,000円の報酬が自身へ支払われます。

紹介人数報酬
1〜15人1人紹介ごとに3,000円
16〜30人1人紹介ごとに4,000円
31人〜1人紹介ごとに5,000円

Genetrade(口座開設ボーナス5,000円・20%入金ボーナス)

Genetrade公式サイト

Genetradeでは、新規口座開設ボーナスとして5,000円を提供しています。

また、スタンダード口座とマイクロ口座を対象とした入金ボーナスを行っており、ボーナスの累計受け取り額が$5,000に達するまでは20%ボーナスが適用されます。

2018年に日本語サポートを始めたばかりのマイナーな海外FX業者ではありますが、最低入金額500円・最大レバレッジ1,000倍で少額から大きな利益を狙うに適しています。

新規口座開設ボーナス5,000円

Genetradeで初めてリアル口座を開設して、必要書類をアップロードして口座有効化を完了すると、5,000円の口座開設ボーナスを受け取れます。

5,000円ボーナスはあくまでも取引証拠金として使えるもので出金はできませんが、ボーナスを使用したトレードで得た利益は出金できるため、自己資金を入金することなく利益を狙えるのがメリットです。

20%入金ボーナス

現在、スタンダード口座とマイクロ口座を対象とした入金ボーナスを行っており、ボーナスの累計受け取り額が$5,000に達するまでは20%ボーナスが適用されます。

ZOOMEX(口座開設ボーナス$20)

ZOOMEX公式サイト

ZOOMEXでは、新規登録後のSMS認証で$10、Twitterのフォロー・リポストで$10、合計$20がリスクフリーで貰えます。

ボーナス総額は$20と少額ですが、取得条件が簡単なので、まだZOOMEXを使っていない人はこの機会を逃さないようにしましょう。

ZOOMEXは2021年設立の新興取引所ですが、150倍のハイレバレッジが魅力で、日本語対応が充実していて使いやすい早くも評判です。

口座開設・SMS認証ボーナス($10)

ZOOMEXで新規口座開設後、電話番号SMS認証を済ませると、もれなく$20のボーナスが貰えます。

口座開設・SMS認証ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. ZOOMEXで新規口座開設
  2. 電話番号SMS認証を行う
  3. 条件達成後、特典センターから受け取り申請
公式Xフォロー・リポストボーナス($10)

ZOOMEXで新規口座開設後、公式X(Twitter)をフォロー・対象ポストをリポストして、専用フォームから申請すると、$5のボーナスが貰えます。

口座開設ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. ZOOMEXで新規口座開設
  2. 公式X(Twitter)をフォロー・対象ポストをリポスト
  3. 専用フォームからボーナス受け取り申請
累計取引高ボーナス(最大$15)

ZOOMEXでの累計取引高によって、最大$15のボーナスが貰えます。

  • 累計取引高$20,000達成で$5ボーナス
  • 累計取引高$100,000達成で$10ボーナス

累計取引ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. ZOOMEXで新規口座開設
  2. 電話番号SMS認証・本人確認(KYC)を完了
  3. 累計取引高を達成
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請
累計取引日数ボーナス($10)

ZOOMEXでの累計取引日数が10日を超えると、$10のボーナスが貰えます。

累計取引日数ボーナスの受け取り手順は次のとおり。

  1. ZOOMEXで新規口座開設
  2. 電話番号SMS認証・本人確認(KYC)を完了
  3. 累計取引日数10日以上を達成
  4. 条件達成後、特典センターから受け取り申請

SuperForex(口座開設ボーナス$88・入金ボーナス)

SuperForex公式サイト

SuperForexでは、口座開設ボーナス$88のほか、数多くの入金ボーナスが提供されています。

ただし、多くのボーナスは他のボーナスとの併用ができず、なかには利用条件や出金条件が複雑なボーナスも存在するため、初心者向けではありません。

また、SuperForexを利用する日本人は少なく、日本語サポートも手薄なため、海外FXに慣れた上級者向けといえるでしょう。

新規口座開設ボーナス$88

SuperForexで初めてリアル口座を開設して、必要書類をアップロードして口座有効化を完了すると、$88の口座開設ボーナスを受け取れます。

ボーナスを利用したトレードで利益を得ると、利益分を出金できますが、出金できるのは$50までで、なおかつ1ドル出金するには1ロットのトレードが必要です。($50を出金するには50ロット以上の取引が必要)

対象口座はスタンダード口座とスワップフリー口座で、レバレッジ100倍の口座でしか受け取れないため、ボーナス目当てで口座開設する際は口座タイプとレバレッジ設定にご注意ください。

他のボーナスやキャンペーンとの併用はできません。

イージーデポジットボーナス(3,000%入金ボーナス)

スタンダード口座限定の入金ボーナスで、$1以上を入金すれば、最大$750の3,000%入金ボーナスが貰えます。

特に少額入金において威力を発揮します。

ボーナスを利用したトレードで利益を得ると、利益分を出金できますが、受け取ったボーナス以上の利益を出さないと利益を出金できず、なおかつ1ドル出金するには0.5ロットのトレードが必要です。($750を出金するには375ロット以上の取引が必要)

また、口座のレバレッジが200倍以下でないとボーナスを受け取れないのでご注意ください。

他のボーナスやキャンペーンとの併用はできません。

ウェルカムボーナス(50%入金ボーナス)

口座タイプやレバレッジを問わず受け取れる入金ボーナスで、入金するたびに入金額に対する50%のボーナスが受け取れます。

受け取れるボーナスに上限がなく、利益の出金に対して制限や条件もないため、SuperForexのボーナスとしては最もシンプルで使いやすいといえます。

他のボーナスやキャンペーンとの併用はできません。

エナジー+ボーナス(75%入金ボーナス)

口座タイプやレバレッジを問わず受け取れる入金ボーナスで、入金するたびに入金額に対する75%のボーナスが受け取れます。

ただし、利用条件が複雑で、使いこなすのはかなり難しいでしょう。

詳しい利用条件:75% Energy plus Bonus Agreement

ホットボーナスとの併用が可能です。

ホットボーナス(300%・750%入金ボーナス)

口座タイプやレバレッジを問わず受け取れる初回入金ボーナスで、初回入金額が$100未満の場合は入金額に対する300%のボーナスが、$100以上であれば750%ボーナスが受け取れます。

ただし、出金条件が複雑で、使いこなすのは難しいでしょう。

詳しい利用条件:300/750% Extreme HOT bonus

エナジー+ボーナスとの併用が可能です。

Vantage(50%入金ボーナス)

Vantage公式サイト

Vantageでは現在50%+20%入金ボーナスを実施しており、自己資金を入金すると、初回入金に対して最大$500の50%入金ボーナス、2回目以降の入金に対しては累計$10,000の20%入金ボーナスが付与されます。

2回目以降の20%入金ボーナスは、ボーナスの累計受取額が$10,000に達するまでなら何度でも受け取れることが可能です。

また、2023年12月31日までの期間限定で、Vantageアプリから$500〜$5,000を入金し、取引を行うことで取引量に応じて入金額に対する9%のキャッシュバックを受け取れます。(事前申請が必要)

その他にも、取引ボーナスやポイントサービス「Vantage Rewards」も用意されていて、お得にトレードが可能です。

50%+20%入金ボーナス

Vantageへ自己資金を入金すると、初回入金に対して最大$500の50%入金ボーナス、2回目以降の入金に対しては累計$10,000の20%入金ボーナスが付与されます。

2回目以降の20%入金ボーナスは、ボーナスの累計受取額が$10,000に達するまでなら何度でも受け取れることが可能です。

アプリから入金・取引で9%キャッシュバック(2023年11月22日〜12月31日)

2023年11月22日〜12月31日の期間限定で、次の手順で入金すると、入金額に対する9%がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されています。

$500〜$5,000(75,000円〜75万円)の入金に対して付与され、0.2ロットの取引ごとに$1のレートで出金可能になります。

  1. na.na@vantagejapan.comへクーポンの申請を行う
  2. Vantageアプリでクーポン5枚セットを獲得していることを確認
  3. Vantageアプリから入金手続きを行う際、クーポンを選択
  4. 取引を行いキャッシュバックを獲得
100%取引ボーナス

Vantageの取引ボーナスは、口座への入金額や取引量によってキャッシュバックがもらえるプロモーションです。

上記の50%+20%は入金と同時に反映されるのに対し、取引ボーナスは取引した際にキャッシュバックされるという仕組みの違いがあります。

最高で$30,000を入金すると、「最大$30,000までキャッシュバックがもらえる権利」が与えられ、その後の取引量に応じて、最大で$30,000までのキャッシュバックを受け取ることが可能です。

Vantage Rewards

Vantage Rewardsは、取引するたびにポイントが貯まり、現金や各種クーポンへの交換ができるポイントプログラムです。

ポイントの付与率はトレーダーのランクに応じて変わり、ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの4つのレベルがあります。

ランクポイント付与率
ブロンズ$1,000,000取引あたり100ポイント
シルバー$1,000,000取引あたり150ポイント
ゴールド$1,000,000取引あたり200ポイント
プラチナ$1,000,000取引あたり250ポイント

また、直近90日間の取引量に応じてランクが決まり、最上位のプラチナランクを獲得するためには1日あたり10ロット以上の取引が必要になります。(1ヶ月の取引日を20日と換算)

ランクランクアップ条件
ブロンズ初期
シルバー$3,000,000以上の取引
ゴールド$15,000,000以上の取引
プラチナ$60,000,000以上の取引

HFM(20%入金ボーナス)

HFM公式サイト

HFMでは、ボーナス専用口座「トップアップボーナス口座」を開設して自己資金を入金すると、入金額に対して20%のボーナスが付与されます。

ボーナス累計額が上限$5,000に達するまで、入金のたびに20%ボーナスをゲットできるので、実質自己資金の1.2倍で取引できます。

HFMはアジアのユーザーに人気のグローバルFX業者で、信頼性の高いライセンスを取得しています。

派手なボーナスを用意していないため、どちらかといえば地味なイメージですが、マイナーな銘柄をたくさん用意していることから、コアなファンが多い印象です。

20%入金ボーナス

HFMの入金ボーナス専用口座を作り、そこへ自己資金を入金すると、入金額に対する20%のボーナスが付与されます。

累計ボーナス受取額が$5,000に達するまでなら、何度入金してもボーナスを受け取ることができ、累計入金額が$25,000に達するまでの間、常に20%のボーナスが上乗せされて口座へ反映されます。

基本的にどのユーザーも受け取れるボーナスですが、入金ボーナス専用口座(トップアップボーナス口座)以外の口座では受け取れないことに注意したいところ。

余剰証拠金還元プログラム(ROFM)

リターン・オン・フリーマージン(ROFM)プログラムは、HFMの口座に入っている余剰証拠金に対して年利最大3%の利息が付くサービスです。

利息は余剰証拠金の額と月間の取引量によって変わり、次の表に従って適用されます。

余剰証拠金額月5〜50ロット月50ロット以上
$1,000〜$24,9992%2.5%
$25,000〜2.5%3%

取引量にカウントされる取引は、FX通貨ペアとゴールド・シルバーのみで、保有から決済まで3分以上である必要があります。

HFMロイヤリティプログラム

ロイヤリティプログラムは、決められた条件をクリアしたり取引を行うことで「HFMバー」が貯まり、各種サービスや現金に交換できるサービスです。

HFMバーの獲得方法は次のとおり。

獲得方法もらえるHFMバー
口座認証+3万円以上入金100本
友達紹介170本
取引※1ロットあたり6〜12本

※取引でHFMバーをもらうには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 対象銘柄(FX通貨ペア、ゴールド、シルバー、株式、ETF)を取引
  • 保有から決済まで5分以上
  • エントリーから決済まで5pips以上(利益・損失は関係無し)

また、取引でもらえるHFMバーの本数はトレーダーのリワードレベル(レッド〜プラチナの4段階)によって変わり、リワードレベルは取引日数によって決まります。

1回でも取引を行えば取引日数としてカウントされ、取引日数が増えるにつれてリワードレベルが上がるとともに、HFMバーの還元率も上がります。

リワードレベル昇格条件もらえるHFMバー
レッドロイヤリティプログラム参加1ロットあたり6本
シルバー31日取引1ロットあたり8本
ゴールド62日取引1ロットあたり10本
プラチナ105日取引1ロットあたり12本

easyMarkets(50%入金ボーナス)

easyMarkets公式サイト

easyMarketsでは、初回入金時に最大28万円に40%〜50%のボーナスが、ビットコインで入金すると入金額の50%ボーナスを受け取れます。

easyMarketsは、中華圏を中心に人気を集めているグローバル色の強いブローカーです。

3秒間レートを固定できる「フリーズレート」や、予め手数料を払うことで損失をなかったことにできる「dealCancellation」など、他社にはないユニークな機能の数々をWeb取引で利用できます。

ただし、Web取引の最大レバレッジは200倍と低く、上位口座でなければスプレッドがかなり広めなので、万人におすすめできる業者ではありません。

40%・50%初回入金ボーナス

easyMarketsのリアル口座へ初めて入金すると、入金額に応じて40%または50%のボーナスが付与されます。

初回入金額が15,000円〜99,999円なら50%、100,000円〜699,999円なら40%が付与され、最大で28万円のボーナスが貰えます。

ただし、ボーナスは自動付与されないため、カスタマーサポートへ受け取り希望の旨を伝える必要があります。

ビットコイン口座50%初回入金ボーナス

easyMarketsのビットコイン建て口座へ初めて入金すると、入金額に応じて30%〜50%のボーナスが付与されます。

入金額ボーナス率付与ボーナス額
$100〜$19930%$30〜$60
$200〜$1,00050%$100〜$500
$1,001〜$5,00040%$400〜$2,000
20%再入金ボーナス

初回入金ボーナスを受け取り終えると、20%再入金ボーナスの対象となります。

1回につき5万円以上を入金すると、入金額に対する20%のボーナスが付与され、ボーナスの累計受け取り額が$2,000に達するまで何度も受け取れます。

ただし、ボーナスは自動付与されないため、カスタマーサポートへ受け取り希望の旨を伝える必要があります。

キャッシュバック

easyMakretsへ累計で$5,000以上を入金すると、キャッシュバック制度の対象となります。

キャッシュバックの対象ユーザーには、1ロットの取引につき$1.25がキャッシュバックされ、月に$50以上貯まると受け取れます。(月に$50に満たない場合は受け取れない)

MYFX Markets(100%入金ボーナス)

MYFX Markets公式サイト

MYFX Marketsでは、2023年11月16日〜12月28日の期間限定で、最大5万円の100%入金ボーナスを提供中です。

期間内にMYFX Marketsの申請フォームから申請を行い、国内銀行送金で入金すると、期間中の累計ボーナス受け取り額が5万円に達するまで、入金額と同額のボーナスが付与されます。

MYFX Marketsは口座スペックこそ平凡ですが、スキャルピングやEAの制限がなく、全面的にNDD方式を採用することで取引の透明性が確保されています。

最大5万円100%入金ボーナス(2023年11月16日〜12月28日)

2023年11月16日〜12月28日の期間限定で、MYFX Marketsのリアル口座へ国内銀行送金で入金すると、最大5万円の100%入金ボーナスが貰えます。

入金ボーナスの受け取り手順は次のとおりです。

  1. 申請フォームから事前にボーナス受け取り申請を行う
  2. 申請した口座へ国内銀行送金で入金する
  3. 入金から3営業日以内にボーナスが自動で付与される

基本的にMYFX Marketsの全ユーザーが対象となりますが1人1口座のみで、法人口座、MAM/PAMM口座は対象外となるのでご注意ください。

また、ボーナスの有効期限は受け取ってから30日間で、期限を過ぎると口座から消滅するため、なるべく早くトレードしてボーナスを有効活用しましょう。

お友達紹介プログラム

IS6FXを友達へ紹介して、友達が5万円以上の初回入金と5スタンダードロット(500マイクロロット)以上の取引を行うと、1人紹介ごとに2,500円の報酬が自身へ支払われます。

また、紹介された側にも1,500円のボーナスが支払われ、紹介する側もされる側もお得な制度となっています。

ただし、他のボーナスキャンペーンとの併用はできないのでご注意ください。

おすすめしない海外FXボーナス

謳い文句は豪華なものの、クッション機能がなかったり条件が複雑で利用価値の低いボーナスも多いです。

おすすめできない海外FXのボーナスをいくつか紹介します。

FBS

FBSでは口座開設ボーナスや入金ボーナスを盛んに提供していますが、条件が複雑で使いにくいという悪評が目立ちます。

また、どの口座タイプもスプレッドが広く、約定力もあまり高くないため、条件面でも不利です。

TradersTrust

TradersTrustでは口座開設ボーナスとして20,000円を提供していますが、利益が20,000円までしか引き出せないため、利用価値は低いです。

また入金ボーナスも最大200%と目を引きますが、クッション機能がないためボーナスの意味がありません。

IronFX

IronFXでは受け取り額・回数に制限がない100%シェアリング入金ボーナスを提供していますが、クッション機能がなくボーナスの意味がありません。

一方、40%パワーボーナス(最大$4,000)と、20%アイアンボーナス(最大$2,000)はクッション機能があるため、利用価値があるといえます。

Axon Markets

Axon Marketsでは口座開設ボーナスとして11,111円を提供していますが、業者の信頼性が著しく低いため、口座開設をおすすめしません。

Axon Marketsは、2023年5月31日にサービス停止した「GEMFOREX」と運営母体が同じとの疑惑が浮上しており、当サイトとしては非推奨の業者に位置づけました。

GEMFOREXは、2022年末頃から大規模な出金トラブル起こし、問題が解決されることなくサービス停止した悪質な業者です。

海外FXのボーナスの種類

海外FXでは様々なボーナスが提供されていますが、おおよそ以下の3種類に分類されます。

新規口座開設ボーナス

新規口座開設ボーナスは、新規に口座開設すると、FX業者から特別なボーナスがもらえるキャンペーンです。

自己資金を口座に入金することなく、取引用のボーナスが貰えるため、リスクなく取引を始めることができます。

ボーナスの元金は出金できませんが、それで得た利益は出金可能です。

入金ボーナス

入金ボーナスは、ユーザーがFX業者の取引口座へ資金を入金すると、入金した額に応じたボーナスがもらえるキャンペーンです。

例えば、100%のボーナスの場合、5万円入金すると、さらに5万円のボーナスが加わり、合計10万円を使って取引ができます。

入金ボーナスの付与率は業者やキャンペーンによって異なりますが、一般的には20%〜100%で付与されることが多いです。

貰ったボーナスの元金を出金するのは基本的に難しいですが、稼いだ利益は出金できます。

取引ボーナス

取引ボーナスは、取引量に応じてポイントやキャッシュバックが貰えるサービスで、貯まったポイントは現金や景品に交換できます。

取引ボーナスをうまく駆使することで、スプレッドを間接的に縮めることができ、取引コストの節約にも繋がります。

失敗しない海外FXのボーナスの選び方

豪華なボーナス目当てに海外FXを使い始める人は多いですが、業者やボーナスの正しい選び方を知っておかないと、使い始めてから後悔することになります。

失敗や後悔を防ぐために、海外FXのボーナスの選び方を紹介します。

信頼できる業者を選ぶ

海外FXで取引する際は、ボーナスの金額や内容だけで判断するのではなく、その業者の評判や実績をしっかり確認する必要があります。

信頼できる業者かどうかの判断材料として、設立年数、取得している規制当局のライセンス、顧客資産の管理状況、入出金のスピード、カスタマーサポートの対応、トラブルの有無などを総合的に確認することをおすすめします。

トラブルが多い業者の場合は、X(Twitter)や掲示板などで悪評が投稿されていることがあるので、参考材料の一つにすると良いでしょう。

また、当サイトでも「海外FXおすすめ業者ランキングTOP10」の記事をはじめ、海外業者の評判をまとめていますので、参考にしてください。

クッション機能のあるボーナスを選ぶ

ボーナスを選ぶ際に必ず確認すべきなのが、ボーナスのクッション機能の有無です。

クッション機能があるボーナスとは、ボーナス残高を取引証拠金として扱えるボーナスのことで、自己資金(残高)が無くなっても、ボーナスだけで含み損やロスカットに耐えられるメリットがあります。

一方で、クッション機能のないボーナスは、実質的に見た目上の証拠金を増やすことしかできず、残高がなくなるとボーナスも消滅してしまいます。

FX初心者はクッション機能のあるボーナスを選ぶことを強くおすすめします。

ちなみに、この記事のおすすめランキングで掲示した業者は、すべてクッション機能のあるボーナスとなっていますのでご安心ください。

FX初心者は口座開設ボーナスを狙おう

海外FXには様々なタイプのボーナスが用意されていますが、FX初心者にとっておすすめなのが「口座開設ボーナス」です。

口座開設ボーナスは、新規口座開設と必要書類をアップロードすれば、誰でも受け取れるボーナスを指します。

自己資金がまったく不要で、本番の入金をする前にリスクフリーで実際のトレードを体験できるため、口座開設ボーナスがきっかけで海外FXを使い始めた人も多いはずです。

特に、資金が少ないうちは、口座開設ボーナスを提供している業者から口座開設して、その後に入金ボーナス等のお得な入金キャンペーンを活用して、本格的な取引を開始するのが無難でしょう。

海外FXボーナスの注意点

海外FXのボーナスには以下のような注意点がありますので、十分に確認してから利用する必要があります。

海外FX業者は金融庁に認可されていない

海外FX業者の多くは、日本の金融庁の認可を受けておらず、日本国内での営業を行うために必要な「金融商品取引業」の登録を行っていません。

日本でFX取引を行うには金融商品取引業の登録が必須ですが、海外FX業者はオフショアの法域で運営しているため、日本の規制の対象外となっています。

したがって、取引に際しては自らの責任で行い、日本の法的保護を受けられないことを十分に覚悟する必要があります。

海外FX業者は、追証や借金を背負わない「ゼロカットシステム」があり、ハイレバレッジのおかげで少ない証拠金からでもトレードを始められるメリットがあるものの、リスクや危険性もあるため、正しい知識を持って慎重に取引をすることが欠かせません。

ボーナスは原則として出金不可

ボーナスはあくまで取引目的で付与された特典であり、実際のお金を業者からもらったわけではありまません。

取引ツールのMetaTrader上でも、自己資金は「残高」として、ボーナスは「クレジット」として切り離して管理されています。

ボーナスを使って得た利益は出金可能ですが、ボーナス自体を出金することはほとんどの業者で禁止されています。

また、ボーナスのある口座から残高を出金したり、別の口座へ移したりすると、その金額に応じてボーナスが一部消滅したり全額消滅します。

ボーナス消滅のルールを知らずにお金を動かしてしまい、業者側に没収されたと勘違いしてしまう人もいるようなので、くれぐれもご注意ください。

利益出金に条件がある場合もある

多くの業者は、ボーナスを使って得た利益を無条件で出金できますが、出金する際に取引額や利益額に一定の条件が課されているケースも少なくありません。

条件を満たさないまま出金申請をしてしまうと、ボーナスが無効となったり、出金自体が拒否されてしまう可能性があります。

予めボーナスの利用規約をしっかり確認し、もし条件が課されている場合はそれらを満たした上で出金申請をするようにしましょう。

口座開設ボーナスが貰えるのは1人1回まで

口座開設ボーナスは非常にお得なボーナスなのですが、同一人物が複数回受け取ることはできません。

厳密には1人1回までがルールとなっているため、一度受け取ったら2度ともらう機会はありません。

また、家族名義を使ったりメールアドレスを変えるなど、名義変更で複数回受け取ろうとする行為は業者の利用規約違反となり、口座の凍結や損害賠償の請求を受ける可能性があるため、絶対に避ける必要があります。

ボーナスの有効期限に注意

ほとんどのボーナスには、有効期限が定められています。

例えば、口座開設ボーナスは「口座開設から◯日以内に申請しないと貰えない」などの条件が課されていることが多いです。

また、入金ボーナスについても、有効期限が設けられていたり、口座を一定期間放置するとボーナスが消えてしまうことが多いです。

期限が切れてしまったボーナスを取り戻すことはできないため、余裕をもって期限内に活用したり、口座を放置せずこまめにトレードしましょう。

初回入金と追加入金に区別に注意する

入金ボーナスには、初回入金のみ対象のものと、追加入金も対象となるものの2種類があります。

1回だけの大口入金を予定している場合は、初回入金限定のボーナスを狙ったほうがお得感が高いでしょう。

逆に少額を分散して入金するつもりなら、追加入金も対象のボーナスを選ぶと良いでしょう。

スプレッドが広すぎる業者には注意

一部には、ボーナスを充実させる代わりにスプレッドを広く設定している業者も存在します。

ボーナスにばかり目が行きがちですが、スプレッドが広すぎる業者で取引してしまうと、不利な環境でのトレードが強いられることになります。

ボーナスそのものに税金は発生しない

ボーナスを得た際、ボーナス自体には課税されません。

ただし、そのボーナスを使って実現した利益に関しては、一定の要件を満たした場合、確定申告と納税の必要が生じます。

適切に税務申告をすることを忘れずに、上手にボーナスを活用していきましょう。

海外FXで利益を得た場合の税金や、確定申告の具体的なやり方については、別記事「海外FXの税金を徹底解説」にて詳しくまとめています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Kazuaki Obataのアバター Kazuaki Obata 合同会社WOZ代表

少年時代からFXを始め、今では株式投資から仮想通貨まで幅広くトレードしています。Web制作やアフィリエイトを本業としつつ、金融資産を増やすためトレードにも奮闘中!
トレード歴は8年以上。今まで使ってきたFX業者は延べ30社以上。

コメント

コメントする

この記事の目次